トップページにもどる
Home




はじめてパウをつくられる方へ



こんどフラを始めるので、
今までは借りてレッスンしていたけど、
プレゼントしたいので、
など、はじめてパウをおつくりになる場合、

いったいどんなものを買えばいいの?
色や柄はどんな感じのものがおすすめ?
丈やゴム本数はどうすれば???
・・・などなど、たくさんのわからないこと、不安がおありかと思います。


まず、お教室や先生、お仲間のなかで、
基準やきまりがあるかということ。
先生や、まわりのみなさんにご確認ください。
新人として、どんな色柄のパウがいいのか。
丈、ゴムの本数は?
特に基準や決まりはない、と言われたら、
「わたしならどんなパウが/丈はどれくらいがいいでしょうか?」とか
パウの画像を見てもらい、「これなら大丈夫でしょうか?」など
お伺いするのも大切です。


ネットのお店なので、
私には、皆様のおけいこの様子を見せていただいたり、
実際着ていただいたところを、
見せていただくことができないので、
どんなパウがいいか?
ちょうどよい丈はどのくらいか?
はっきり申しあげることができません。


たとえば丈なら、
同じ身長でも、体格や腰の位置、足の長さはひとりひとり違いますし、
わたしが「似合うな、ちょうどいいな」と感じるのと、
お客様やまわりのみなさんがお思いになるのは、同じとは限らず、
実際ちがう場合が多かったりします。


もしも、まわりの方で、同じくらいの身長の方がいらしたら、
パウを貸してもらい、感じを見ていただくのが一番いいと思います。
たとえ同じ身長でなくても、感じを見る材料にはなります。
フラショップに行く機会があったら、お店で試着してみるのもいいと思います。


実際になるべく近い状態で、どうなるか見ていただくこと。
それがわたしができる唯一のアドバイスです。
お力になれない事、申し訳ございません。


以上を前提として、下記をご参考に・・・

最初はシングルパウがおすすめです。
ダブルの場合、重さやボリュームが負担になる場合があります。

色・柄は、まず先生か先輩にご確認を。
好きなものでいい、ということでしたら、
お好みの色・柄でかまいませんが、
最初から地味すぎるもの、古代柄や大柄など、
独特な感じや個性的、ハデすぎるなど目立つものは
避けた方がいいかもしれません。

丈も要確認です。
自由でいい、ということでしたら、
短すぎず、長すぎない丈・・・
あくまでもめやすとしてですが、
身長150〜155cmくらいの方は68〜73cm、
160〜170cmくらいの方の場合、75〜78cmくらいでしょうか。
長めが好きな方はそれより長いもの、
短めが好きな方は短いものをお選びください。
ただしこの値はパウを腰の位置(ゴムの部分が腰骨にくる)ではいた場合です。
ウエストからはく場合は、もう少し長めがいいと思います



Handmade with Aloha...

ご不明な点は下記までお問合せください
お問い合わせはこちらまで

トップページにもどる
Home